ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月16日

思い立ったが吉日

2019年12月某日、週末の夜、家族3人でアマゾンプライムの「ゆるキャン△」を見ていた時。



「お互いの共通の趣味にキャンプなんてどう?」



これがキャンプをやろうと思ったきっかけでした。約一ヶ月後の2020年01月11日(土曜※金曜深夜)にアマゾンで4999円の激安テントをポチリ。土曜のお昼に届きました(配達早すぎ)興奮する僕と息子3歳と6畳の部屋で練習がてら建ててみるとまぁ建てやすく立派なテントでしたよ。
次の日の朝、嫁さんは婦人会の集まりでお昼ごろまで不在だったので自宅から20分ぐらいのところにある河川敷の公園で....



2020年1月11日.息子3歳と僕でやってやりましたよ。人生初のキャンプを!
※ぷちやで、ぷちキャン



ゆるキャン△を意識してお昼はカレーめんにしました。が、お湯を沸かせる環境がないのでカインズホームでガスバーナーを購入。
机やグランドシートがなかったのでそちらも購入。占めて9346円。 当日曇りでしたが風もあまりなく、テント建てやすかったです。
テントの上からシートをかぶせて紐を張りペグで固定....



なんかキャンプっぽい!







机を用意しガスバーナーを置き湯を沸かしているさまは「自然を楽しんでる親子」です。何でもない日常がキャンプでより「映え」た気がします。
テント内は151×213×122、身長181cm体重95kgの豚、、僕ですが狭さを感じませんでした。
シュラフやテント内のマットなどまだ持ってないので、自宅にあった毛布やら枕やらで寒さ対策をしました、それでも何とか暖かさは保たれた感じだけど、きっと寝れない気がする。 






次回は寝具をそろえていきたいのだが何せ...





金がない




  


Posted by フジヤマ☆トルーパー at 16:10Comments(2)河川敷